MMDユーザーモデル(アクセサリ等)を配布しています。ほか、思いついたら色々とやっています。
※移転作業中です(2016年12月05日〜)
2016年12月04日 サイト新設
2016年12月05日 引っ越し作業開始
2017年02月16日〜18日 第2引っ越し作業
2018年11月05日〜 3Dモデルに関してリニューアル作業を開始 まず取材記録写真ページからリニューアル作業、モバイル用ページをトップのみ新設
2019年06月11日〜 「私家版・自衛隊装備図鑑」ページの新設工事を開始
著しく更新が滞っているページが多々ありますが、自身で把握しており、また何の苦情も来ていないので、放置しています。なお、コラムの一部ページ(例えば生存確認用ページなど)は随時更新なので、トップページにいちいち更新情報を書いたりはしていません。
Goggle Earth観光案内はコラム内(こちら)です。
→持病とか処方薬副作用とかから逃避しながら何か産みだそうと足掻く記録。
→MMDモデル制作用の資料を自分で集める試み。
→ページ制作準備中。.
→大したことはしていません。
→ご家庭で行っていた(過去形)電子工作を紹介しております。
→LED化改造や電子工作などをしていました(過去形)。
→生活上得られた所見、雑感、特集や、「闘病日記」に書いた分で、まとまった記事にしておきたいものなどを置いていく予定です。
これらのページの情報に起因する一切の損害等に関して責任を負いません。利用者の判断と責任においてご利用ください。
DISCLAIMER : No warranty. Please own your risk.
内容について誤謬がありましたら、遠慮なくご指摘下さい。ただし自分のポリシーに反するご指摘については、メールでこちらの考えをお伝え致します(コメント欄や掲示板はメンテナンスが面倒なため設置しておりません)。また、このサイトのコンテンツを断りなく商用利用する行為を禁止します(要は勝手に商売するなという話です)。
メールアドレスはdiagraph01@ab.auone-net.jpです。なるべくメールにはお返事するようにしておりますが、時間がかかることもあります。簡単に捨てることができるフリーメールアカウント(代表例: hotmail ・ yahoo)はゴミ箱直行の設定にしてあります。 gmailは歓迎しておりません(昨今、無視するわけにはいかなくなってきましたが)。
Discordサーバを立てています(diagraph01#9689)。画像付きの要望や、ややこしい指摘などは、そちらに書いていただいた方が良いかもしれません。
twitter:@diagraph01 (リプやDMは、実際に会ったことがある方のもの以外、基本的には無視します)
リンクはもちろん自由です。リンクされたくなければインターネットに公表しなければいいと思っています。そのような訳で、リンクの事前・事後承諾は必要ありません。
俺用 ←踏まないで良いです (踏まないで下さい→) メンテ用 images / CoD4MW
(以上)