Google Earth 観光案内 特設ページ:ロシア

Google Earth sightseeing guide, special page : russian sites

2007年11月29日 準備工事開始。
2008年01月16日 「核ミサイル基地と施設」前段工事。
2008年01月21日 「核ミサイル基地と施設」工事いったん完了。

戻る

核ミサイル基地と施設 Nuclear missiles launch pads and facilities

日本語読みは適当です

※宇宙計画のロケット射場については別項を設けます。

(第1表)現在の所在地がロシア共和国内の箇所。STARTにより撤去された地点を含んでいます(*1)。

START地名 米軍名 日本語読み 部隊 状況
fly to Aleysk Aleysk アレイスク ? SS-18。2001から2002年にかけて米露で相互確証破壊。fly to
fly to バリカディ
(Barricady)
(生産工場) 跡地と想定される場所。ヴォルゴグラード(旧称スターリングラード)附近。
fly to バルナウル
(Barnaul)
第35師団 STARTでは取り上げられなかった地点。SS-20、SS-25。fly to1 fly to2 fly to3 fly to4 fly to5(別名Gvardiskyy)。
fly to バタイスク
(Bataysk)
(修理工場) 地点特定困難。
fly to Bershet' Perm ベルシェト/ペルミ ? SS-24(留置線をトレースすると分かる)。バンカーも存在。fly to
fly to Dombarovskiy Dombarovskiy ドンバロフスキー 第13師団 2002年、SS-18が廃棄されたとロシアで報道された模様(*3)。fly to
fly to Drovyanaya Drovyanaya ドロビャナヤ 第4師団 SS-11が1990年台後期に運用を停止、SS-20(*4)。fly to1 fly to2(跡) fly to3 fly to4 fly to5 fly to6 fly to7 fly to8(もとパッドの上に軍用車輌がいる) fly to9 fly to10。ゴルヌイイ Gornyy と思われる箇所を含む。
fly to グセフ
(Gusev)
第24親衛師団の一部 SS-4。低解像度1低解像度2
fly to Irkutsk イルクーツク 第51親衛師団 SS-25。fly to1 fly to2 fly to3 fly to4
fly to Itatka イタッカ ? SS-11。placemarkは跡地と思われる箇所。
fly to カメンカ
(Kamenka)
(訓練施設) SS-12、SS-23。地点特定困難。
fly to Kansk カンスク 第23親衛師団 SS-20、SS-25。fly to1 fly to2 fly to3 fly to4 fly to5
fly to カプスチン・ヤール
(Kapstin Yar)
? バイコヌール射場に代わる施設のひとつ。SS-20。
fly to Kartaly Kartaly カルタリー ? SS-18(*2)。fly to1 fly to2 fly to3 fly to4
fly to Kostroma Kostroma コストロマ ? SS-24。2008年01月16日現在掲載されている写真では屋根が空いているものがある(fly to)。
fly to Kozel'sk Kozelsk コゼリスク 第28親衛師団 SS-19、SS-23が配備されている模様。
fly to クラスノダール
(Krasnodar)
(訓練施設) SS-20。地点特定困難。
fly to Krasnoyarsk Gladkaya クラスノヤルスク、グラドカヤ ? SS-25、SS-24(fly to)は運用を停止した模様。fly to1 fly to2 fly to3 fly to4
fly to ラドゥーシュキン
(Ladushkin)
(貯蔵施設) SS-12、SS-23。
fly to Nizhniy Tagil Verkhnyaya Salda ニジニー・タギル、ヴェルフニャヤ・サルダ 第42師団 SS-25。低解像度-CP 低解像度1低解像度2 低解像度3 低解像度4 低解像度5、低解像度-要調査1 要調査2 要調査3 要調査4 要調査5。誤って、あるいは故意にスヴォボドヌイ Svobodnyyと呼ばれた可能性あり。
fly to Novosibirsk ノヴォシビルスク 第39親衛師団 SS-25。fly to1 fly to2 fly to3 fly to4 fly to5 fly to6(別名Gvardiskyy) fly to7
fly to ノヴォシソイェフカ
(Novosysoyevka)
第23旅団 ノヴァヤ・シソイェフカ(Novaya Sysoyevka)とも。低解像度の予想地点あり。
fly to Omsk オムスク (第33軍) 第33軍(第23、35、39、51、62師団)司令部所在地。
fly to オストロフ
(Ostrov)
第53師団の一部 SS-4。低解像度1 低解像度2
fly to パシノ
(Pashino)
?旅団 SS-12。ノヴォシビルスクに隣接。
fly to サラトフ
(Saratov)
(訓練施設) SS-12、23。
fly to セルプコフ
(Serpukhov)
(訓練施設) SS-20。地点特定困難。
fly to Shadrinsk シャドリンスク ? SS-11。痕跡発見困難。
fly to ソヴィエツク
(Sovetsk)
第24親衛師団の一部 SS-4。低解像度
fly to スヴェルドロフスク
(Sverdlovsk)
(生産工場) カリーニン・プラントの一部。現在の市名はエカテリンブルク。
fly to Svobodny Svobodny スヴォボドヌイ ? 配備状況不明。核施設と思われる建築物群がある。fly to
fly to Tatishchevo Tatishchevo タチシチェヴォ 第60師団 SS-19、SS-27、SS-24(SS-27は第104連隊)。
fly to Teykovo Teykovo テイコヴォ 第54親衛師団 SS-25 fly to1 fly to2 fly to3 fly to4 fly to5
fly to Tyumen チュメニ ? 基地があったが撤去された。痕跡発見困難。
fly to Uzhur Uzhur ウジュル 第62師団 SS-18。別名ソルネチヌイ Solnechnyy。
fly to ヴォトキンスク
(Votkinsk)
(生産工場) SS-20、SS-12、SS-23。低解像度
fly to Vypolzovo Yedrovo ヴィポルゾヴォ 第7親衛師団 SS-17に代わりSS-25。
fly to Yasnaya Olovyannaya ヤスナヤ、オロヴェンナヤ ? 地点不明 50 56 N 115 33 E 附近?
fly to Yoshkar Ola Yoshkar Ola ヨシュカル・オラ 第14師団 SS-25。推測地点。低解像度1 低解像度2 低解像度3 低解像度-要調査1 要調査2 要調査3
fly to Yur'ya Yurya ユリヤ 第8師団 SS-25。fly to(司令部) fly to1 fly to2 fly to3 fly to4 fly to5 fly to跡1 fly to跡2 低解像度1 低解像度2

(第2表)現在の所在地がロシア共和国でない箇所(旧ソビエト連邦諸国)。STARTの交渉地点を含みます。ミサイルはロシアに引き揚げ済み

START地名 米軍名 日本語読み 部隊 状況
fly to アリ・バイラミ
(Ali Bayrami、Bayrami-Aliとも)
第111旅団 SS-23。低解像度SAMサイト跡あり。アゼルバイジャン
fly to アリュークスネ
(Aluksne)
第53師団の一部 SS-4。低解像度ラトヴィア
fly to バルカシュ
(Balkhash)
(貯蔵施設) SS-12。低解像度カザフスタン
fly to ベロコロヴィッチ
(Belolprpvichi)
第80師団の一部 SS-20。低解像度1低解像度2ウクライナ
fly to ベレゾフカ
(Berezovka)
(貯蔵施設) SS-12、SS-23。低解像度ウクライナ
fly to ビショスフヴェルダ
(Bischofswerda)
?独立旅団 SS-12。予想地点旧東ドイツ
fly to ブロドイ
(Brody)
第31師団の一部 SS-20。低解像度ウクライナ
fly to ブロンナヤ・ゴラ
(Bronnaya Gora)
(貯蔵施設) SS-12。ベラルーシ
fly to チェルヴォノグラード
(Chervonograd)
第31師団の一部 SS-20。低解像度ウクライナ
fly to Derzhavinsk Imeni Gastello デルザヴィンスク、イメニ ガステロ ? SS-9の後SS-18。fly to2カザフスタン
fly to ゲズガルイ
(Gezgaly)
第34親衛師団の一部 SS-20。低解像度1低解像度2ベラルーシ
fly to グルコフ
(Glukhov)
第32師団の一部 SS-20。fly to 1fly to 2ウクライナ
fly to フラニツェ
(Hranice)
?旅団 SS-12。fly to1(14km NW)。フラニツェの街に指揮所があり、そこから25km NWと25km Wの位置にもあった模様だが、両方とも地点特定困難。チェコ
fly to ジェルガヴァ
(Jelgava)
? SS-C-4。ラトヴィア
fly to イェナ・フォルスト
(Jena Forst)
?旅団 SS-23。地点特定困難。旧東ドイツ
fly to カルメラヴァ
(Karmelava)
第83親衛師団の一部 SS-4。リトアニア
fly to カッタクルガン
(Kattakurgan)
?独立旅団 SS-12。ウズベキスタン
fly to カザン
(Kazan)
訓練施設 SS-12、SS-23。痕跡特定困難
fly to Khmel'Nitskiy Derazhnya クメルニツキー、デラズニヤ ? SS-19。地点特定困難、街自体は 49 16 01 N 27 26 25 E 。ウクライナ
fly to ケーニヒスブリュック
(Koenigsbrueck)
?旅団 SS-12。予想地点旧東ドイツ
fly to コロミヤ
(Kolomyya)
第50師団の一部 SS-4。fly to1fly to2ウクライナ
fly to コロソヴォ
(Kolosovo)
貯蔵施設 SS-4、SS-5。
fly to コロステン
(Korosten)
第80師団の一部 SS-20。ウクライナ
fly to ラピチ
(Lapichi)
?独立旅団 SS-12。低解像度ベラルーシ
fly to レベジン
(Lebedin、Lebedynとも)
第32師団の一部 SS-20。低解像度・予想地点1低解像度2ウクライナ
fly to Lida リダ 第34親衛師団の一部 SS-20またはSS-25。低解像度ベラルーシ
fly to リプニキ
(Lipniki)
第80師団の一部 SS-20。低解像度ウクライナ
fly to ロゾヴァヤ
(Lozovaya)
? SS-12。低解像度ウクライナ
fly to ルツク
(Lutsk)
第31師団の一部 SS-20。低解像度1低解像度2低解像度3ウクライナ
fly to マラリータ
(Malaryta)
? SS-4。fly to1 fly to 2ベラルーシ
fly to Mozyr' マジール 第30親衛師団の一部 SS-20またはSS-25様。低解像度1低解像度2ベラルーシ
fly to オクチルカ
(Okhtyrka、Akhtyrkaとも)
第32師団の一部 SS-20。低解像度1低解像度2ウクライナ
fly to Pervomaysk Pervomaysk ペルヴォマイスク ? 痕跡発見困難。ウクライナ
fly to ペトリコフ
(Petrikov)
第30師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ
fly to ペトロパブロフスク
(Petropavlovsk)
(製造工場) SS-23に関連すると思われる。地点特定困難。カザフスタン
fly to ピンスク
(Pinsk)
? SS-4。低解像度1低解像度2ベラルーシ
fly to レチツァ
(Rechitsa)
第30師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ
fly to ルザヌイ
(Ruzhany)
第34親衛師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ
fly to ポロツク
(Polotsk)
第29親衛師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ
fly to ポスタブイ
(Postavy)
第29親衛師団の一部 SS-20。Pastavy パスタブイの近く。ベラルーシ
fly to サリョーツェク
(Saryozek)
?旅団 SS-12。カザフスタン
fly to セミパラチンスク
(Semipalatinsk)
?旅団 SS-23。カザフスタン
fly to スカラ・ポドルスカヤ
(Skala-podol'skaya)
第50師団の一部 SS-4。fly to1(低解像度)、fly to2(高解像度)。ウクライナ
fly to スラビュタ
(Slavuta)
第31師団の一部 SS-20。ウクライナ
fly to スロブドカ
(Slobudka)
?旅団 SS-23。低解像度ベラルーシ
fly to スロニム
(slonim)
第34親衛師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ
fly to スルツク
(Slutsk)
第30師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ
fly to スモルゴニ
(Smorgon)
第29親衛師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ
fly to スタンコヴォ
(Stankovo)
?旅団 SS-23。低解像度ベラルーシ
fly to ストリイ
(Stryy)
第50師団の一部 SS-4。低解像度ウクライナ
fly to タウラゲ
(Taurage)
第83親衛師団の一部 SS-4。低解像度1低解像度2リトアニア
fly to ツェル
(Tsel)
?旅団 SS-23。低解像度ベラルーシ
fly to ウクメルゲ
(Ukmerge)
第83親衛師団の一部 SS-4。低解像度1低解像度2リトアニア
fly to ヴェトリノ
(Vetrino)
第29親衛師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ
fly to ヴイル
(Vyru)
第53師団の一部 SS-4。低解像度1低解像度2エストニア
fly to ヴィソカヤ・ペチ
(Vysokaya Pech')
第80師団の一部 SS-20。低解像度1低解像度2ウクライナ
fly to ヴァーレン
(Waren)
?旅団 SS-12。旧東ドイツ
fly to ヴァイセンフェルス
(Weissenfels)
?独立連隊 SS-23。旧東ドイツ
fly to ヴォクール
(Wokuhl)
?独立旅団 SS-12M。旧東ドイツ
fly to ザシモヴィチ
(Zasimovichi)
第34親衛師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ
fly to Zhangiz Tobe Zhangiz Tobe ザンギズ・トベ ? SS-18。カザフスタン
fly to ゼレブコヴォ
(Zherebkovo)
? SS-4、SS-20。低解像度ウクライナ
fly to ジトコヴィチ
(Zhitkovichi)
第30師団の一部 SS-20。低解像度ベラルーシ

参考資料
(*1) FAS.org ICBM Bases - Russia
(*2) NHK第一 「NHKスペシャル ロシア戦略ミサイル軍 〜迫られる核削減〜」
(*3) Wikipedia(en) [[Dombarovsky]]
(*4) Orbat.com listing of SS-20 units 1989

ページの作成者がミサイル名称を米軍名で覚えているので、対照表。

米軍名 NATO名 ロシア設計名 GRAU(*5)呼称 運用名 タイプ 備考
SS-C-4
SS-4 Sandal R-12 8K63
SS-5 R-14
SS-9 Scarp R-36 8K67 ? サイロ発射型 1980年ごろ退役した模様
SS-11 Sego UR-100系(*6) 8K84 Palma サイロ発射型
SS-17 Spanker UR-100MR 15A15 Sotka サイロ発射型 ソ連初のMIRV
SS-18 Satan R-36M 15A14/15A18 Voivode サイロ発射型
SS-20 ? RSD-10 15Zh45 Pioneer 移動型(車輌)
SS-23 9K714
SS-24 (Mod 2) Scalpel RT-23 15Zh52 Molodets 移動型(列車) 1990年代後期に退役した模様
SS-25 Sickle RT-2PM 15Zh58 Topol 移動型(車輌)

(*5)GRAU=「ロシア連邦軍戦略ロケット軍」のロシア語略称を英文字で読み替えたもの。陸軍内ではなく、独立した軍となっている。
(*6)UR-100MR(MR-UR-100とも)を除く。


戻る