Nゲージ工作TIPS
2004年03月03日 新設。
2004年03月03日(その2) 画像が少し重かったので加工。
2004年03月31日 電球色3φLEDについて追記。
2004年11月18日 レイアウト変更。
直リンで来られた方へ→Nゲージ工作ページトップ トップページ
マルカ電機工業さん
まず、秋葉原駅を降りたら、グリーンマックス秋葉原店さんの方向に向かいましょう。すると、ガード下を渡るところから、「秋葉原ラジオデパート」というビルがあります(中央、ナカウラとCLUB SEGAの間あたりに、LED電飾で看板が出ているのが見えると思います)。そのビルです。
ちなみに、この後ろがラジオセンターで、ここも部品屋さんがいっぱいあり、何かと助かります。
ラジオデパート1Fの工具屋さんの左側から入ります。
写真右側が工具屋さん、左側は電球屋さんです。この廊下を入った左側いちばん奥の店が、マルカ電機さんです。なお、画像にはプライバシー保護の観点から、人物にぼかし加工を入れさせていただきました。ご了承下さい。
許可を得て撮影しました。このお店のLEDの品揃えはたいへん豊富で、青や白、電球色LEDが出た時も真っ先に小売りされましたし、チップLEDやLEDアレイなども置いてあります。またファイバーもあります。質問にも色々と答えて下さるので、私がLEDを探すときはまずここと決めています。お勧めの一軒です。
追記 2004年03月31日
待望の3φ電球色LED(リードタイプ)が出ました。HRD社のHWLH-A32A-11で、1500mcdです。5φで収まらなかった空間にも余裕で対応できます。
許容損失 | 指向特性 | 光度 | 順電圧 | 順電流 | 逆電圧 | 色度座標 |
100mW | 20° | 1500mcd | 3.6V | 30mA | 5V | X=0.45, Y=0.41 |
よし211系を再改造するぞ。